札幌地域情報
札幌市は日本最北の政令指定都市です。人口は約197万人で横浜市、大阪市、名古屋市に次ぐ4番目の人口で、北海道全体の人口の約4割弱(約36%)を占めています。
札幌市内の移動整備された道路のおかげで車を利用すれば30~40分で大体の目的地に到着することができます。都会でありながら、郊外にもすぐに行けて、都会と郊外のメリットを合わせ持つ珍しい場所です。
札幌市は全部で10の区に分かれています。それぞれの魅力をお伝えします。
清田区の緑といえば平岡公園
清田区について
清田区は1997年に豊平区より分区された一番新しい区です。
区内に地下鉄はありませんが、その分複数路線駅のバスのアクセスが充実していて、閑静な住宅地が多いです。
梅で有名な平岡公園があり、大型商業施設のコストコや三井のアウトレットが近隣にあります。
札幌の中では積雪量も少ない方です。空港にも近く、車があればとても便利な場所です。高速IC北広島がそばにあるのも魅力です。千歳のアウトレットも北広島からは20分程で着きます。買い物好きにお勧めです。
新さっぽろ駅の目の前 サンピアザ水族館
厚別区について
厚別区は1989年に白石区より分区されました。2番目に新しい区で最も面積の小さな区です。
「新札幌駅」周辺地区は、札幌市の「副都心」として位置付けられ、JR・地下鉄・バスターミナルなどが集まる一大交通結節点として、公共施設や商業・業務機能が集積しています。そのため空中歩廊で接続し、JR「新札幌駅」北側とつなげる計画もあるそうです。
JR函館本線の「白石」駅
白石区について
白石区は南郷通り沿いに地下鉄東西線の駅が 菊水、東札幌、白石、南郷7丁目、13丁目、18丁目があり、JR白石駅、サイクリングロード(東札幌→北広島)もあるので、都会と緑に囲まれた地域です。南郷13丁目駅から中心部までは地下鉄では11分で着きます。地下鉄駅の近隣には商業施設も多いので、一人暮らしの方もお勧めです。
春夏秋冬、楽しめる滝野すずらん丘陵公園
南区について
南区は 最も広い面積を持ち、全市域の約60 %を占めています。緑豊かな自然と住宅街とが調和した街として発展を続けています。地下鉄は南北線 澄川駅、自衛隊駅、真駒内駅があります。藻岩山からは札幌の夜景が見えます。支笏洞爺国立公園、藻岩山、滝野すずらん丘陵公園や石山緑地、札幌国際スキー場、健康保養地である定山渓温泉は、夏の涼味、秋の紅葉も人気があり、市内外から観光客が大勢訪れています。このほか札幌芸術の森もあります。
イベント球場の「さっぽろドーム」
豊平区について
豊平区は中央区の隣で雪が最も少なく札幌ドームがあり、ドームのイベント好きにはお勧めです。地下鉄は東豊線、南北線があります。場所によっては東西線の駅に近いところがあり、地下鉄の複数路線利用可能です。冬には札幌市の北部(手稲区、北区、東区など)で雪が降っていても、豊平区は雪が降らずに晴れていることがあります。
札幌の中心繁華街「すすきの」
中央区について
中央区は、 国の 出先機関 や企業の本支店など拠点となる事業所、商業施設が集積しており、札幌の都市機能の中核を形成しています。 区域は東西15.3 km、南北9.8 kmと東西に長いです。
交通は地下鉄東西線、市電の利用が主で円山公園駅付近や西11丁目付近は商業施設がたくさんあります。近年はすすきの、大通駅、札幌駅周辺の複合商業施設の開発が進んでいますが更に計画があります。
JR函館本線の「琴似」駅
西区について
西区は 2番目に広い面積です。区域は東西14.1 km、南北11.3 kmあり、面積のうち約3分の1が市街化区域、残りが丘陵部などになっています。三角山、五天山、手稲山に囲まれていて自然豊かですが、近年は琴似駅周辺の開発が進んでいるので商業施設が多く便利になってきました。
札幌のポプラ並木
北区について
北区は 最も人口の多い区になっていて、区域は東西14.2 km、南北13.7 kmあり、3番目に面積が広い区になっています。地形は平坦で山がなく、水辺に恵まれた環境にあり、3河川(創成川、伏籠川、発寒川)が合流する茨戸の景観は特異なものになっているほか、並木が多いことも特徴になっており、屯田防風林や創成川沿いのポプラ並木、北大ポプラ並木や太平ポプラ並木、新川さくら並木などがあります。
開放的で広々のモエレ沼公園
東区について
東区は 北区に次ぐ2番目に多い人口です。区域は東西9.3 km、南北11.0 kmあり、地形は平坦で山がなく、モエレ沼公園にある人工の山「モエレ山」が唯一の山となっています。東区は札幌村の時代から農業が盛んで現在でも北区に次いで2番目に広い耕地面積を誇っており、区の北東部にはタマネギ栽培を中心とする畑が広がっています。大規模施設としてサッポロさとらんど、つどーむ、モエレ沼公園、ガラスのピラミッド(愛称HIDAMARI(ひだまり))丘珠空港もあります。地下鉄は東豊線 になります。
手稲区のスキー場「サッポロテイネ」
手稲区について
手稲区 1989年に西区より分区された2番目に新しい区です。
札幌市の中でも極めて自然に恵まれた地域であり、特に南西部に位置する手稲山(標高1,023.1m) は、春には山菜採り、夏・秋には登山やハイキング、冬にはスキー、スノーボードなど、四季を通じて絶好のスポーツ、レクリエーションの場として、市民から親しまれています。